【ポジティブ心理学】幸せ力⑥成績・学力(能力)が伸びる考え方は?~ Podcast Vol120 “Positive Psychology” What kind of Mind-set can improve your/your children’s academic ability?

0
2794
@Phillip Island

Hi everyone! This is the 6th episode of our Well-being series and today’s focus is “Growth Mind-set”! How can you improve the level of your achievement? Which mind-set will help you success? How can you raise your children to be able to improve their academic skills as well as other basic life skills?

こんにちは!Sayuriです。10月に入りましたね!

今回のWell-beingシリーズでは
🎧Podcast Vol120【ポジティブ心理学】幸せ力⑥「成績・学力(能力)が伸びる考え方」

についてのデータをご紹介します。
コンサルやプログラムを通して、皆さん、前向きなチャレンジをしながらどんどん前進されています。番組の方にも、キャリアや英語マスター、進路についてのご質問を沢山いただいています。
Thank you!

Q)英語をマスターしてほしいのですが、自分が子供に強制させるのではなく、主体的に学べるようなサポートの方法や、どのように期待して、どれくらいリードすればいいのかさじ加減が知りたいです。

→「いい期待」と「強制」は違います。親や教育者(経営者・リーダー)のヴィジョンの中で、子供(社員)が育ちます。

Q)夢に向かって進みながらも、ギリギリで諦めてしまったり、目標に向かう意欲や力が出てこなかったりするのはなぜでしょうか?

お一人ずつのシチュエーションに合わせてお答えしていますが、今回「どのように、10の力のうち10個目の力「限界を乗り越える力」(Grit)を身につけることができるのか」というご質問に集約して、こちらのエピソードでご紹介します。

🎧Podcast Vol118 【ポジティブ心理学】
幸せ力④「成績・学力と幸せ」の関係

🎧Podcast Vol119 【ポジティブ心理学】
幸せ力⑤「成績・学力とモチベーション」の関係

と合わせて、お楽しみください。

コンサルやレッスンを通して、マインドセット次第で、「伸びる・伸びない」また、「努力を続けられる・やめてしまう」という2つの道が決まっていくんだなと感じて、伸びる環境について心理学データに基づいてご紹介しています。

自己肯定感が高いか低いかという言葉でも表現できます。アイデンティティーは、自分自身が何を信じているかという状態で決まってくるので、「できない」と信じてしまうと、そのように行動してしまいます。
考え方は、自分で選んでいるか、環境に影響されたものなので、変えることができます。

(Image taken from here)

科学的にもあるデータで、「2つの考え方」が証明されています。

1つ目は、FIXED MIND SET(固定されたマインドセット)

2つ目は、GROWTH MIND SET(成長するマインドセット)

です。同じように苦境に立たされた時、壁にぶつかった時、マインドセット次第で同じ出来事に対する反応や受け止め方が変わってきます。

非難を浴びてしまったときやアドバイスをもらった時、それを無視したりネガティブな反応をするのがFixed Mind-set、学ぶことができるのがGrowth Mind-set。

どのように受け止めて、どのように考えて行動するかは自分で選ぶことができます。

どちらのマインドセットを持っているかで、同じハプニングに対する受け止め方が変わってくるということがデータでも証明されています。

Fixed Mindset の考え方では、そもそも人は生まれつき能力が決まっているという考え方。

Growth Mindsetの考え方では、成功するためには、努力や行動ハードワークが必要だという考え方。

神経科学の研究も進んでいます。

このBlackwell Et Al.によって、2007年に発表された研究グラフは、中学生の3年間の成績を追ったものです。

上のグラフ線のグループは、どんどん3年間で成績が上がっていますね!
これは、努力をすれば伸びるという”Growth Mind-set”の考え方を持っている生徒のグループ。

下のグラフ線は、成績が変わりません。
能力は、本来生まれつきだという”Fixed Mind-set”の考え方を持っている生徒達です。

いいスタートをきることができれば、努力を継続しやすい環境を始めから作れることにもなります。
例えば、一番はじめのテストでいい成績をとった場合は、「能力がある私・僕」と自分を認識するため、いい成績をキープできるようになるそうです。

(例えば、中学・高校・大学の入学時からいいスタートを切れるような準備をすることも大切です。)

人は考え方を変えれば、いかようにも能力を伸ばすことができるという嬉しいデータでした♡

ただ、その後のフォローアップの研究では、Growth Mind-setを持ったご両親や先生が、次世代にその考え方を引き継いでいないようだというデータが出たようです。

目の前の成績や学歴だけに一喜一憂しすぎるのではなく、長期的に成長できる環境を作って本質的な力を次世代にプレゼントできるように、意識していきたいですね!

この2つのマインドセットの違いを理解することで、可能性が思いっきり開花しますように!

次回以降は、幸せを感じられるライフスタイルを、キーワード毎にご紹介していきます。
英語のフレーズなども、番組でチェックしてみてくださいね♡

Love
Sayuri

<参照コース・番組エピソード・心理学診断>
〜Growth Mind-setで教育者や保護者が子供達の英語力を伸ばす方法をマスターするコース〜
🔗英語教育プロフェッショナルコース

〜自分自身や子供の特徴を「ポジティブ心理学」で無料診断〜
🔗無料「キャラクター診断」

〜心理学シリーズのPodcast番組エピソードリスト〜

幸せ力① 収入とお金
幸せ力② 2つの幸せなお金との付き合い方
幸せ力③ 「パーフェクトBODY・美と幸せ」の関係
幸せ力④「成績・学力と幸せ」の関係
幸せ力⑤「成績・学力とモチベーション」の関係
幸せ力⑥「成績・学力(能力)が伸びる考え方は?」
幸せ力⑦ データで証明された5つのヘルシーな習慣1「運動」
幸せ力⑧ データで証明されたヘルシーな習慣2「睡眠」
幸せ力⑨ データで証明された5つのヘルシーな習慣3「マインドリセット」
幸せ力(10) データで証明された5つのヘルシーな習慣4「優しさ」
幸せ力(11) データで証明された5つのヘルシーな習慣5「豊かな時間」(英語力アップの時間)
幸せ力(12) 人とのつながり・共有 Social Connection
幸せ力(13) Gratitude 幸せが持続する感謝
幸せ力(14) Savoring 今を味わう行動リスト・NGリスト
幸せ力(15) 意識するものを変えて夢を叶える
幸せ力(16) 【英語教育ロードマップ】やりぬく力(グリット)と幸せの関係
幸せ力(17) ヴィジョン(目標)が必ず実現する「障害を予測」する2つの方法①
幸せ力(18) ヴィジョン(目標)が必ず実現する「障害を予測」する2つの方法②
幸せ力(19) 幸せに「数字のパワー」を活用して夢を実現する方法②
幸せ力(20) ヴィジョン(目標)が必ず実現する心理学メソッド③

Thank you for all the birthday wishes!!!

 

View this post on Instagram

 

A post shared by SayuriSense (@sayurisense)