【世界基準のホスピタリティ】 ザ・リッツ・カールトン福岡チーフコンシェルジュ益田さんをお迎えして(Part 1)〜Podcast Vol205:World-Class Hospitality with Masuda, Chief Concierge at The Ritz-Carlton, Fukuoka

0
1566

Hi, and welcome to another episode! Today, I’m absolutely delighted to have Mr. Masuda, Assistant Chief Concierge at The Ritz-Carlton, Fukuoka, joining us as our special guest.
We’ll be diving into the kinds of services and experiences international guests are seeking when they visit Fukuoka — and exploring what it really means to deliver world-class hospitality.

こんにちは!Sayuriです。本日は、「ザ・リッツ・カールトン福岡のアシスタントチーフコンシェルジュ益田千次(ゆきつぐ)さま」をゲストにお迎えしています。

🎧Podcast Vol205 【世界基準のホスピタリティ】
ザ・リッツ・カールトン福岡アシスタントチーフコンシェルジュ益田さんをお迎えして
〜World-Class Hospitality with Mr. Masuda, Chief Concierge at The Ritz-Carlton, Fukuoka

インターナショナルスクールで育んだネイティブレベルの英語力をお持ちで、フレンドリーで品格あふれる益田さん、体験に基づいた洗練された言葉の数々に、心を大きく動かされました。

5つ星ホテルの中でも、際立った存在感とおもてなしで世界中の人たちを魅了しているザ・リッツ・カールトンの益田さんへのインタビューエピソードからは、世界基準のホスピタリティやコミュニケーションだけでなく、“人としてどうあるか”という生き方の本質にも触れることができます。

どんな質問にも即興でご自身の体験を交えながら丁寧に答えてくださる姿に、自然と引き込まれました。ユーモアのセンスがおありで、とっても楽しいエピソードになりました!

💎 5星ホテルのコンシェルジュの役割
💎 海外のお客様の具体的なリクエストやニーズ
💎 人気のグルメ、エンターティンメント
💎 リスクをとる時のマインドセット
💎 ザ・リッツ・カールトンの企業理念「クレド」の中で、大切にされているおもてなしの価値観は?
💎 知っておきたいグローバルマナー

Q1)益田さんの自己紹介をお願いします。

✔️ コンシェルジュとは、どのようなお仕事ですか?

Q2)どのような学生時代でしたか?

✔️ 山口県下関ご出身
✔️ お父様がフィリピンでお仕事の関係で、フィリピンのインターナショナルスクールに進学
✔️ その後3年間、福岡インターナショナルスクールへ
✔️ ESLからスタートし、1年でメインストリームで学習できるように

Q3)16年間外資系の航空会社で勤務された後、ザ・リッツ・カールトン福岡に転職をされた経緯は?

✔️ 外資系の航空会社にはどのように就職をされましたか?
✔️ サービス業に進むきっかけとなったエピソード
✔️ 輝かしいキャリアを築かれた中で、大切にしている考え方や姿勢とは?

Q4)リスクをとるご決断の中で
成功に導くために意識されていたことは?

✔️ 転職をご決断された理由
✔️ 転職の成功のために準備されたこと
✔️ 〇〇〇〇〇という感覚があった
✔️ リスクを恐れないマインドセットは?

Q5)新旧混じり合う福岡で
新しい福岡のキーワードとして
2つ浮かび上がってきました。
1つ目は、「スタートアップ」、
そして2つ目は「インバウンド」。
インバウンドの状況を教えてください。

✔️ 海外からのお客様と国内からのお客様の比率は?
✔️ どの国からの訪問が多いですか?
✔️ 海外と日本のお客様、それぞれの特徴は?

Q6)海外からのお客様からは、どのようなニーズがありますか?

✔️ 海外のお客様は、日本のお客様と比べて、コンシェルジュの使い方が上手だと伺いました。
どのように活用されていらっしゃいますか?
✔️ 海外のお客様の旅のプランの特徴は?
✔️ 海外のお客様からの驚きのリクエストや印象的なおもてなしのエピソードはありますか?
✔️ 海外からのお客様が到着された時には、すでに信頼関係が築き上がっている理由は?
✔️ 圧倒的な人気を誇るグルメやスポットは?
✔️ 太宰府や柳川など観光スポット以外のリクエストやニーズは?(感動しました🥹)

Q7) ザ・リッツ・カールトンの有名な企業理念「クレド」の中でも、益田さんが大切にされている価値観は?

↑ このご質問に対する益田さんのご回答は、本当に素晴らしかったです👏
ザ・リッツ・カールトン福岡のコンシェルジュとしての「おもてなしの核心」についても、ぜひお聞きください。

後半のエピソードではさらに

Q8)海外のお客様と接する中で、知っておいた方がいい“グローバルマナー”や、英語でのコミュニケーションのコツはありますか?

Q9)お仕事をされる中で、「日本にこんなサービスがあったらいいのに」と感じることはありますか?

Q10)最後に、グローバルに活躍したい方や、英語力・コミュニケーション力を高めたい方、そしてクリエイティブなマインド(または起業マインド)を育てたいと願う方に、メッセージをお願いします!

などのメッセージをいただきました。後半のエピソードも、どうぞお楽しみに✨

Love,
Sayuri

 

【Eng&Jpn】プロが選ぶQueenslandで訪れたい10の秘境スポットPart1 〜心も身体も豊かに(ケアンズ・ブリスベン・ゴールドコースト)~Podcast Vol179: Qld Tourism Japan Director shares hidden gems in Queensland

【English 世界から見た日本(福岡編)の魅力を英語で表現する(前半)~Podcast Vol146: What’s unique about Fukuoka and how to enjoy! (Bilingual Episode)