Happy halloween🎃 今日は、どんなことをしながら、どの国で、 どんな時間帯に、どんな気持ちで読んでくださっていますか? 私は長男が欧米のカレンダーなので、オータムホリデイが終わって またゆっくり仕事の時間も取れるようになりました。 次男の日本の学校のカレンダーが違うので 週末にお庭でBBQをしたり 映画を観に行ったり、バイリンガルの親子とランチに出かけたり 遠出をせずに楽しめるようにささやかな楽しみを組み合わせました! 住んでいる場所、職業、年齢、お子様がいらっしゃ...
Hi everyone! I hope you are all staying safe since I’m worried about the second coronavirus wave around the world. On my podcast I features tips and information for you to shine your global identity and how to stay calm no matter what happens! ...
Hi everyone!!! I hope you are well and staying safe! Today’s Podcast episode is about “Top5 In-Damand Job Skills from 2020-2030”! 朝晩は肌寒さを感じられるほどになりましたね。 国内外でも、政治・経済・教育など、目まぐるしく社会状況が変わる中、元気にお過ごしでしょうか? 日本の芸能界からも悲しいニュースが飛び込んでくる中、このニュース...
梅雨がやっと終わったかと思ったら、猛暑の8月でしたがお元気でいらっしゃいますか? オーストラリア、アメリカ、アフリカ、アジア、ヨーロッパなど、海外にお住いの皆さんはいかがでしょうか?本当に様々な生活環境でお過ごしかと思います。 今日のエピソードで、何かヒントが見つかれば嬉しいです。 2’01″~ <300名の多国籍のオンライン教育会議> ~300 educators and parents got together online from all the differ...
I really hope everyone is well and healthy during this pandemic. On my podcast Vol42 just released today, I have featured one of my favorite coffee roasters in Shona area, Japan! Many of my friends who visits Japan from overseas tell me they miss qua...
Hi everyone! Hope you are staying safe during this pandemic! Here in Japan, it’s been raining a lot for the past few weeks and the flood in Kyushu area was devastating. My mother in law had to evacuate but she was safe in her friend’s hou...
July has started!!! 2020年下半期が始まりました。 私は、7月スタートの手帳を使っているので、フレッシュスタートの月にワクワクします! 今日から次男は、入学したばかりの中学に毎日の登校がスタート! 長男は、すでにサマーホリデイ! サマーリーディングとしては、去年読んだ小説の最新刊を選択しました! MYPの1学年の復習を、オンラインで数学の先生がサポートしてくれています(嬉涙) 通常の夏とは少し違う過ごし方になりそうですが、世界では第二波の懸念もすでに出てきていますので、健康...
前回のエピソードでは、これからの世界のビジネスについてご紹介しました。今回のエピソードでは、「新しい時代に求められる教育」について、今世界で起こっている「人種問題」についてのニュースを題材に考えていきたいので、アメリカ在住で日本語教師をしているアフリカンアメリカンで私にとっても大切な友人女性Nicholeをゲストにもお迎えします。 【これから大切な教育「5番目の力」】相手を理解する力=ダイバーシティーコミュニケーション ~Education is so important!Understand ...
🎁グローバルウーマンから学んだ「5つの秘訣」は、こちらから無料DLできます🎁 6月に入りました。2020年上半期のラスト。気をつけながらだとは思いますが、日常が少しずつ戻りはじめ、心も明るくなっていますように。 5月は、英語レッスンをはじめとして、コンサル、ミーティング、各種オンラインミーティング、公私ともに、オンラインで繋がりが深まり広がった、そんな忙しい1ヶ月となりました。 個人的には、子供たちを優先するために、ほとんど参加することができなかった夜のネットワーキングに、このZOOMブームで時...