この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
朝晩の冷え込みがこたえるようになってきましたね!私は毎年マヌカハニーと、ジンジャー、ティートリーなどの精油、食事も梅や発酵食品を積極的にとりいれてのりきっています。皆さんもお風邪などひいていませんか? 本日は東京・神奈川・福岡・佐賀・鹿児島・青森・インドをつないでのオフィシャルラーニングルームを開催前のBlog「アイデンティティークライシス」についての息子との会話がテーマです。夜は、Junior International Courseです! 子供が、英語と日本語や2つの文化の中で自信を失い、自...
Sayurisense Inc. ran our original Australian School Tour 2017 in Aug this year again. This was our 4th time inviting Japanese Parents, educators and children to Australia. After this intensive tour, all the parents and children normally change their ...
9〜10月は、大人向け英語コースも、アイデンティティービジネスブランディングコース®も1年のコースが終了しようとしています。マスター合宿・OZスクールツアーに参加された900英単語を終了した親子のJunior向けEnglish InternationalコースのClosed開催がはじまり、スタンダード通信コース・フルコンサルのお一人ずつのレポートもどんどん仕上げているところです。 新しいコースやプログラムの中では、これからの教育と時代背景にあわせてフレキシブルに対応できる一人ひとりが「本物の力」...
すっかりご無沙汰しておりますが、お元気ですか?ニュースレターを読んでくださった皆さんには この数ヶ月のことも少しご紹介しています。 発信リクエストをいただいていたにもかかわらず、すっかりお待たせしまいました。長男が中学1年生の1学期の途中からオーストラリアの中学校に通うことになりました。発信の影響が強すぎると感じ、リアルなやりとりができるコンサル・ツアーなどに特化して夏を過ごしました。 単独留学・ホームスティなので、準備・スタートアップサポートがとても重要で、安心した生活を送り学びの環境を整える...
] My 9 year old son Noah reads this English story aloud now. How can Japanese children learn English? 今ならお互い5分間撮影できるかなと、久しぶりに手にとったこの英語の本。 いきなり読むことになり、多少の読み間違いはご愛嬌?! 前回配信した動画「小学2年生英語絵本リーディング」から 8ヶ月ほどで、絵本からストーリーを読めるようになってきました。 これがベースとなり 12歳で英検2級を取得後、 英...
Happy new year 2017!!! 年末年始は、たくさんのハガキや変化のレポートや ご挨拶をいただき、本当にありがとうございました。 サユリセンスと関わってくださる皆様に 沢山の幸せが訪れる2017年となりますように。 早速、今年のサユリセンスのスケジュールをご紹介いたしますね。 世界のどこにお住まいの方でも ご参加いただけますので、お気軽にご連絡ください⭐︎ 上部にスケジュール、下部にコース ラストに年末年始に届いた声をご紹介いたします! ⭐︎<マスター合宿2017> ※今年はギフト...